週末女子旅/登山

週末は主に山で過ごしたい

【上信越】妙高山・火打山2日目 池を眼下に見下ろす素敵な登山道 

f:id:shirokuma0130:20191102214218p:image

2015年9月4日(金)〜2015年9月6日(日)妙高山火打山登山、2日目です。1日目は黒沢池ヒュッテで幕営したので、2日目は妙高山まで登り、笹ヶ峰登山口へ下山します。

 

1日目の記事はこちら。

 

mountaingirl.hatenablog.com

 

妙高山火打山登山について

  • 妙高山火打山日本百名山に選ばれており、1泊2日で2つの山へ行くことができます。
  • 妙高山は活火山であり、富士山のような山容から越後富士と呼ばれています。
  • 登山道から見える池塘や池が素敵な登山道です。

 

ルートとコースタイム

f:id:shirokuma0130:20191109134204j:image

 

2日目コースタイム

黒沢池ヒュッテ(6:07)ー大倉乗越(6:41)ー長助池分岐(7:32)ー妙高山北峰(8:23)ー妙高山南峰(8:46)ー長助池分岐(9:38)ー大倉乗越(10:43)ー黒沢池ヒュッテ(11:19)ー富士見平(13:25)ー黒沢橋(14:22)ー笹ヶ峰登山口(15:31)

 

黒沢池ヒュッテからアタックを開始します。

f:id:shirokuma0130:20191112081620j:image

--6:07

黒沢池ヒュッテに荷物を置いて、妙高山までアタックします。

分岐を超えて、ひたすら登ります。

f:id:shirokuma0130:20191112081516j:image

途中、長助池が横に見えてきます。

太陽の光を反射する綺麗な池でした。


f:id:shirokuma0130:20191112081449j:image

少し登って振り返ってみても、綺麗。


f:id:shirokuma0130:20191112081710j:image

日の出して少ししてからテントを出たので、未だ植物には朝露がついていました。


f:id:shirokuma0130:20191112081708j:image

途中、「ミョウコウトリカブト」が咲いていました。

火打山が花の百名山と言われているように、妙高山近辺にも花がたくさん咲いているはずなのですが、これは花の季節の終わり9月に咲く花だそうです。

 

こちらが咲いてるということは、花の季節も終わり。私たちがあまり花を見れなかったわけですね。

 

妙高山山頂まであと少し

f:id:shirokuma0130:20191112081653j:image

写真右手に見えているのは野尻湖だと思います。

f:id:shirokuma0130:20191112081328j:image

少し天気はどんよりしていましたが、眼下に広がる風景は見えたので、まわりをキョロキョロしながら写真を撮っていました。

日本海側を見たり、長野側を見たり、楽しかった。

 

妙高山山頂に到着!

f:id:shirokuma0130:20191112081718j:image

-- 8:23

妙高山北峰に到着。

天気は少しどんより。雨が降らないだけマシだと思いましょう。


f:id:shirokuma0130:20191112081714j:image

山頂には風雨に晒されてるお地蔵さんがいました。


f:id:shirokuma0130:20191112081610j:image

南峰に立ち寄ることを決め、歩いていくと途中に日本岩がありました。


f:id:shirokuma0130:20191112081704j:image

遠くに山脈が見えます。山座同定が苦手なので何だかは答えられないのですが…


f:id:shirokuma0130:20191112081354j:image

f:id:shirokuma0130:20191112081455j:image

南無阿弥陀仏がいたり、山頂に見るところがたくさんある山でした。

 

南峰 2454mに到着。

f:id:shirokuma0130:20191112081402j:image

f:id:shirokuma0130:20191112081641j:image

-- 8:46

妙高山南峰に到着。

 

山頂の道標は北峰にしかありません。向こうに一等三角点があります。

南峰には妙高大神があります。なんでも、戦争勝利祈願を願って作られたものだとか。

 

f:id:shirokuma0130:20191112081631j:image

f:id:shirokuma0130:20191112081405j:image

街並みが下に広がっているのが見えますが、暮らす人々が祈願に祀っていたり、昔から愛された山なんだなと強く実感しました。

 

天気は晴れぬまま下山します

f:id:shirokuma0130:20191112081333j:image

f:id:shirokuma0130:20191112081339j:image

帰り道、小さな祠を見つけました。


f:id:shirokuma0130:20191112081650j:image

また長助池の横を通り、下山します。

いつもなのですが下山は特に写真を撮りませんね、、


f:id:shirokuma0130:20191112081434j:image

-- 11:19

デポしていたザックを回収し、一休みしてから下山を開始します。


f:id:shirokuma0130:20191112081349j:image

この素晴らしい湿原を見ることができる登山もあと少し。昨日が晴れていただけにどんより感が強いですね、

 

f:id:shirokuma0130:20191112081413j:image
f:id:shirokuma0130:20191112081421j:image

雨でも、木道がちゃんとあるので、しっかりと歩けます。たまに滑るのに注意ですが、

 

木道のある風景が好きなので、これも撮り収め。


f:id:shirokuma0130:20191112081628j:image

雨がこのあと激しくなったのと、体調が悪く、写真はここまでしか撮れていません。

 

怪我することなく無事、笹ヶ峰登山口まで下山しました。

 

最終バスに乗れず、もう1泊

下山して、最終のバスに乗るつもりでしたが体調が悪くスピードが上げられずに間に合わず…

 

学生だったのでお金よりも時間はたくさんあるので、タクシー代よりも、もう一泊して次の日帰ることにしました。


妙高高原駅から電車旅

f:id:shirokuma0130:20191112081645j:image

翌日、バスに乗って妙高高原駅からしなの鉄道に乗って帰ります。

天気は今日もどんよりです。

 

f:id:shirokuma0130:20191112081617j:image

ボックス席ってなんだか、わくわくして好きです。

 

f:id:shirokuma0130:20201007205628j:image

f:id:shirokuma0130:20191112081510j:image

赤い車体に揺られて、長野駅まで。

長野駅篠ノ井線に乗り換えます。

 

日本三代車窓の姨捨駅経由で帰ります

f:id:shirokuma0130:20191112081408j:image 

篠ノ井線になった理由としては、姨捨駅から車窓を眺めたかったからです。

 

姨捨駅は日本三代車窓の一つ。高台から棚田を眺めることができます。


f:id:shirokuma0130:20191112081656j:image

今日は少しどんよりな曇り空でしたが、帰りも電車旅を満喫できました!

 

妙高火打登山まとめ

本当は2泊3日の予定でしたが、体調不良もあり3泊4日のゆったり旅となりました。

湿原大好き!三角屋根の山小屋大好き!の私にはたまらない場所だったので、大満喫でした。

 

天気も途中から曇りや雨だったりしたので、またいつか登れたら良いなと思います。

 

行きも帰りも電車旅したのは、とっても楽しかったです。