週末女子旅/登山

週末は主に山で過ごしたい

【奥多摩】御岳山・日の出山 つるつる温泉を目指す旅

f:id:shirokuma0130:20180612193754p:image

2018年5月26日(土)今年初の登山に奥多摩へ日帰りプチトレーニングに行きました!鳩ノ巣駅から御岳山・日の出山を経由して、つるつる温泉へ向かうルートです。

 

御岳山・日の出山登山について

  • 御岳山まではケーブルカーがあるため比較的ハイキング程度に行ける山
  • 御岳山山頂には武蔵野御嶽神社があり、登山守りなども購入できます
  • 下山先につるつる温泉を選ぶと温泉に入って帰れます!

 

コースタイム

f:id:shirokuma0130:20180613200728j:image

登山アプリ「ヤマレコMAP」で記録していました。オフラインで記録できて、通過地点のタイムが記録されるのでとっても便利でした。

 

コースタイム

立川(8:47)=<ホリデー快速おくたま>=御嶽(10:00)=電車=鳩ノ巣(10:27)ー大樽峠(11:47)ー御岳山(13:10)ー日の出山(14:28)ーつるつる温泉(16:32)

 

ホリデー快速おくたまに乗りたかった 

f:id:shirokuma0130:20180616202959j:image

奥多摩登山をするにあたって休日味方になってくれるのがホリデー快速おくたまです!土休日特別快速列車です。青梅から奥多摩までの青梅線は通常各駅停車なのですが、これに乗ると青梅駅御嶽駅奥多摩駅にしか停車しません。

奥多摩まではのんびり各駅停車も楽しいですが、早く行きたい場合にはこれに乗るのがオススメです!

 

直前まで御嶽駅からロープウェイを使って登るか、鳩ノ巣駅から大樽峠経由で行くか迷っていたのでホリデー快速に乗りましたが、結局鳩ノ巣から登ることにしたので、御嶽駅で各停に乗り換えています。ホリデー快速に乗った意味はあまりなかったような…

 

御岳山・日の出山登山

鳩ノ巣駅から登山スタート!

f:id:shirokuma0130:20180616212633j:image

鳩のマークが可愛い駅です。駅前にお店があって、ここを登山の終点にするのもありだなあ〜

 

f:id:shirokuma0130:20180616212625j:image

鳩ノ巣駅から歩き始めてすぐ、橋を渡ります。下を流れる川と滝の周り(鳩ノ巣渓谷なのでしょうか)でハイキングしてる人が多数いました。涼しそうで気持ち良さそうですが、前に進みます。

 

f:id:shirokuma0130:20180616202916j:image

登山道を少し歩くと、展望台がありました。今年初登山なので息が切れ気味ですが、良いところに休憩できるところがあったのでお水を飲んで一休み。

 

f:id:shirokuma0130:20180616203007j:image

鳩ノ巣駅から意外と登ってきたかも。鳩ノ巣駅周辺の街並みが一望できます。

 

f:id:shirokuma0130:20180616203028j:image

なんだか味わいのある道標。

 

f:id:shirokuma0130:20180616203059j:image

展望台を通過後、まだ車道を歩きます。途中崩落しているところがありましたので、注意して横を通ります。また大雨が降ったら土砂崩れが起きそうな感じでした。

前を歩くのは最近帽子を買って、ご満悦な彼氏です。

 

f:id:shirokuma0130:20180616202940j:image

ところどころ露出している岩壁は触ってみると簡単に崩れます。岩の種類を教えてもらったけど忘れてしまった…。地層を見るのは好きなので、名前とか覚えられるようになりたいなあ、


f:id:shirokuma0130:20180616203052j:image

岩壁が脆いので崩れないように保護されていましたが、横幅も広く綺麗な整った車道もここでおしまい。登山道に入ります。

 

御嶽山までの一番の登りはここから

f:id:shirokuma0130:20180616203112j:image

登山道に入ると、ところどころ紫陽花が咲いてました。小さくて可愛い。いよいよ梅雨になりますね。

 

f:id:shirokuma0130:20180616220641j:image

黙々と登ると、大樽峠に到着します。特に道標や看板などがないのですが、ひらけていて、休めるベンチもあります。木々の隙間から少し晴れ間が見えたので写真を撮っていたところ、撮られていました。

 

大樽峠から御岳山まではあっという間

f:id:shirokuma0130:20180616202936j:image

汗をかいて登った後に大樽峠で一休みして体が冷えたのか寒冷蕁麻疹が出てしまいました。汗を掻くとたまになってしまうのですが、体が痒くて歩くどころではなくて。

途中沢があったので、そこでタオルを濡らして痒いところを拭いて、少し落ち着きました。汗をかいた顔も洗って、さっぱりです。登山中の沢で顔を洗うのが大好きです。


f:id:shirokuma0130:20180616202908j:image

しばらく歩くとすぐに御岳山ロープウェイの音声が聞こえてきて、整備された道へ辿り着きます。もう御岳山ももうすぐ!

 

f:id:shirokuma0130:20180616222035j:image

民家が立ち並ぶ、コンクリートを歩いて行きます。綿毛と階段。春ももう終わりですね

 

御岳山山頂、武蔵御嶽神社へ到着

f:id:shirokuma0130:20180616202951j:image

御岳山へはロープウェイを使って来たこともありましたが、武蔵御嶽神社にちゃんと来たのは初めてです。


f:id:shirokuma0130:20180616203131j:image

トレランの人、犬を連れた人、様々な人がいました。ロープウェイで来れるのは気軽に来れて良いですね。


f:id:shirokuma0130:20180616203003j:image

鳥居をくぐってから黙々と石階段を登ります。これが地味にキツかったです。


f:id:shirokuma0130:20180616202925j:image

石階段の途中でところどころ鬼がちらり。覗いています。


f:id:shirokuma0130:20180616202921j:image

神社で御朱印を頂きました。登山守りも売っていましたが、今既に付けているものがあるので買うのは見送りました。

 

御嶽神社に来たら南山荘に行くべき!

f:id:shirokuma0130:20180616203136j:image

御嶽神社から日の出山へ向かう途中に南山荘があります。テレビで特集されたりすることもあるようで、一緒に登っていた彼が「テレビで見たことある!」と大きな声で教えてくれたところ、声が聞こえた女将さんが出て来てくれました。


f:id:shirokuma0130:20180616202943j:image

彼がテレビで見たことあると言っていたのは、漆塗りの伝統工芸士秋道恵一さんが南山荘の近くに工房を構えており、南山荘にあるギャラリーで販売しているそうで。私漆塗って高価なイメージがあったのですが、そういったイメージを無くすためにお安く販売しているそう。

出て来てくださった女将さんにギャラリーを紹介してもらい、工芸士の秋道さんも呼んでくださって、直接ご説明してもらいながら、かんざしを一つ買ってもらいました。お値段も千円くらい。

 

キラキラしていてとても綺麗。夏はこれを付けて花火を見に行きたいねと彼がプレゼントしてくれたのでとっても感謝です。

 

nishitama.keizai.biz


f:id:shirokuma0130:20180616203017j:image

門のところにお菓子が置いてあって、琥珀飴が売っていたので一つ購入しました。日の出山山頂で食べましたが、色がとても綺麗。登山のお供にぴったり。

 

日の出山まで再び登山道を歩きます

f:id:shirokuma0130:20180616203044j:image

民家を離れて登山道を歩きます。緑と土の道。横は崖になっていますが、道幅も広く十分すれ違えます。

 

f:id:shirokuma0130:20180616203056j:image

最近買ったHeliosレンズでパシャり。木々の抜け感と玉ボケが好き。


f:id:shirokuma0130:20180616203104j:image

武蔵御嶽神社の鳥居があります。日の出山方面に歩いていて通過して振り返って撮影しましたが、ここまでが神社の区域なのですね。


f:id:shirokuma0130:20180616203120j:image

黙々と歩きます。お昼ご飯を食べていないのでかなりお腹が空いていました。


f:id:shirokuma0130:20180616203033j:image

木々のトンネルを通ろうとしたところ、集団の人の声が聞こえたので、てっきり日の出山山頂かと思ったら、東雲山荘でした。あまりにも楽しそうだったので、何かあるのかなと覗いたことろ、おじさん曰く集団のパーティで登ってるだけですとのこと。

楽しそうで何より!山頂でようやくお昼ご飯が食べれると思ったので、ちょっとがっかりですが…

 

f:id:shirokuma0130:20180616202932j:image

山頂まであと少しのところに日時計がありました。誰かさんが置いていってくれた木の棒があったので試したところ、割と時間が正確でした。

 

日の出山山頂でお昼ご飯

f:id:shirokuma0130:20180616203037j:image

山頂に到着!と余韻に浸る間もなくお腹が限界だったのでお昼ご飯にしました。お昼ご飯はコールマンのホットサンドメーカを使ってホットサンドです!


f:id:shirokuma0130:20180616202947j:image

彼が入れてくれたコーヒーと共に貪り食べます。

持っていった具材はハムとチーズと、セブンイレブンのたまごサラダです。セブンイレブンのたまごサラダおすすめです。美味しいし、ホットサンドに使いやすい。

 

中に大福を入れてホットサンドにしたら、求肥みたいでアンコと共に食べたら絶対に美味しい!と思って、大福を持って行きましたが却下されました。大福は大福のまま食べました。(お家でいつか試してみよう)

標高902mの山頂です

f:id:shirokuma0130:20180616222113j:image

お腹がいっぱいになって余裕ができたので写真を撮りました。山頂の道標です。

お昼ご飯を食べるスペースがあるくらい山頂は広めです。


f:id:shirokuma0130:20180616202913j:image

少しどんよりした天気でしたが、ひらけているので周りの奥多摩の山々が一望できます。関東近郊の山域で一番奥多摩に登っているので愛着が大きいなあ。

 

温泉への強い気持ちで下山を開始します

f:id:shirokuma0130:20180616203012j:image

今回の最終目標はつるつる温泉なので、下山はもう温泉への強い気持ちだけを抱いて降りて行きます。日の出山山頂からつるつる温泉の方への下山を開始してすぐに木の階段があります。段差の感覚が狭いので、リズミカルに降りれます。


f:id:shirokuma0130:20180616203041j:image

あと3kmで温泉…!!


f:id:shirokuma0130:20180616203116j:image

もう午後3時とかなので少し夕暮れの時間帯に。夕方の山は空気が寂しい気がします。


f:id:shirokuma0130:20180616203048j:image

途中山ツツジが咲いていました。


f:id:shirokuma0130:20180616202928j:image

紫陽花。小さい花弁が可愛い。登りでも撮ったけど山の花が好き。


f:id:shirokuma0130:20180616203124j:image

木苺もありました。食べるのはやめておくべき。


f:id:shirokuma0130:20180616203023j:image

つるつる温泉まであと少しです!道標が可愛い。字体が温かみがありますよね。何でつるつる温泉なんだろうね、生涯青春の湯なんだろうねと言いながら下山して行きます。

 

f:id:shirokuma0130:20180616234237j:plain

林道へ当たって、黙々と歩いていくとあと少しです!

 

f:id:shirokuma0130:20180616234241j:plain

工房らしき場所があり、廃材で作った動物たちがいました。一番可愛かったカエルを撮りました。他は蛇とかで少し怖かった、

 

つるつる温泉へ到着!

f:id:shirokuma0130:20180616222004j:image

本日のメインピークといってもいいでしょう、つるつる温泉に到着です!

つるつる温泉

・お値段:大人820円(3時間)

・営業時間:10:00〜20:00

・食堂営業時間:11:00〜19:00

・休館日:毎月第三火曜日

 

「つるつる温泉」の名前の由来は、お肌をすべすべにしてくれるアルカリ性の泉質のようですね。温泉に入って登山の体の疲れがだいぶ取れたことに気を取られていましたが、次の日なんだか頭皮とかお肌がつるつる、もっちりしていました。

 

f:id:shirokuma0130:20180617002745j:plain

登山後のビールはやっぱり美味しい〜!地元野菜の天ぷらもおいしかった!

 

f:id:shirokuma0130:20180617002749j:plain

名物だという赤いうどんも食べました。トマトベースなのであっさりさっぱり。

 

つるつる温泉からは武蔵五日市駅まで大体1時間に1本バスが出ているのでそちらに乗って帰りました。

 

御岳山・日の出山登山まとめ

今シーズン初の登山ということで体を慣れさせるための登山でした!鈍った体にはよかったです。次はがっつりトレーニングして夏山に挑みたい。

 

つるつる温泉をゴールにコースを考えて、鳩ノ巣駅から御岳山・日の出山を経由したコースになりましたが、体力に合わせて色々とルートは選べるのではないかと思います!温泉が下山先にあるって最高!!